ここではシーンの追加方法
についてを解説していきます。
シーンの追加には
ショートカットキーもあります。
実際の操作方法については
以下の動画を参考にしてください。
文章で内容を確認したい方は
以下の記事より内容を確認してみてください。
(以下の記事は動画と同じ内容です)
AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある…
海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! |
目次
シーンの追加方法

VYONDがアップデートされて、
シーンの追加方法が少し変わりました。
まず、テンプレートが
メニューバーの所に移動しています。

メニューバーでの追加以外は
以前と同じです。
タイムラインの+の部分をクリックすると
画像のようにメニューが表示されます。
シーンを選択

VYONDで用意されている
テンプレートが展開されます。
テンプレートをクリックすると
タイムライン上にシーンが追加されます。
最後のシーンを続ける

「最後のシーンを続ける」は
選択したシーンの最後のシーンを
そのまま追加します。

同じシーンに続けて
違うアクションを入れたい場合に
使うことが多いです。
空白のシーンを追加

選択をしているシーンの後ろに
何も設定されていないシーンを追加します。
ショートカットキー一覧

テンプレートを選択 :command+shift+。
最後のシーンを続ける:command+;
空白のシーンを追加 :command+。
ショートカットキーを入力する前に、
シーンを必ず選択しておきましょう。
今回のシーンの追加方法について
の解説は以上となります。
シーンの追加はよく使う項目になるので、
ショートカットキーを覚えておくと
効率よく作業できます。
ぜひ活用してみてください。
AnimeDemo社で購入はこちら→クライアントがいて4つ以上アニメを渡す予定がある…
海外版 VYONDを購入 アニメを渡す予定がないのなら、少しでも安く購入がオススメ! |